みなさまこんにちは、Tenya(@Tenya96)です。
さてさて、今日もフランス旅行で泊まったホテルの紹介です。
今回は「コートヤード・バイ・マリオット・パリ・アルクイユ(Courtyard by Marriott Paris Arcueil)」です。
アルクイユと言うパリ市内から少し南に行った郊外で宿を取ってみました。
特に南側に用事が有るわけではなく、市内ばかりではなく郊外も攻めてみただけです。
コートヤードブランドなのでシックなシティホテルかと思いますが、紹介していきたいと思います。
フランス旅行のまとめ記事は⇩コチラ
コートヤード・パリ・アルクイユ
今回のコートヤード・アルクイユは先ほど言った通りパリ市内からやや南の郊外に位置しています。
郊外ではありますがRERが通ってますので、市街地まで電車で1本なので不便では無いです。
あと、郊外だからといって宿泊費は安くなるわけでもないですね。

最寄り駅は「RER-B線・ラプラス駅」でルーブル美術館などパリ中心部からは15分くらいです。
RER-B線はシャルルドゴール空港からパリ市内を縦断しオルリー空港行きのOrlyvalへ連絡するなど、かなり長距離を走る路線です。
ラプラス駅からホテルまでは600m程なので約7分です。

コートヤード・パリ・アルクイユはマリオットボンヴォイのカテゴリー4となっており無料宿泊には⇩のポイントが必要です。
カテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
すでに告知されていますが、来年度(2022年3月)からカテゴリー制が廃止され必要ポイントがフレキシブルに変わっていくそうです。
内容は色々と予想はされていますが、現段階ではこれが改善か改悪かは不明ですね。
外観・エントランス
建物は温かみのあるオレンジ色です。
正直なところ建物の外観には(歴史が有るといった方向ではなく)少し古さを感じました。

そういえばフランスのホテルは入口にホテルマークが記載されているので分かりやすいです、市街地なんかは入口が扉一枚分しかないような分かりにくいホテルもあるので。
同じくホテルマークには☆も表示されているのでホテルのランクも分かります、ちなみにこのコートヤードは☆4です。

エントランスをくぐると正面にバーカウンター。
左がエレベーターで右がレセプション、バーカウンターの奥が朝食会場にもなっているレストランです。

エントランスを入ってすぐにバーカウンターとか、お洒落な感じですね。

客室
先ほども言った通り、パリ市街から外れた郊外とは言え、遠くも無いのでホテルの価格も別にたいして安くならないです。
私は安い日を選び€100(約13,000円)でデラックスルームを予約して行きました、ちなみに安い曜日が金・土となっており週末の土曜が料金が安いのが謎です。
日によって同じ部屋でも€100~170まで料金に幅が有りました、€170といえば約22,000円となるので、コートヤードとしてはややお高い気がしますね。
客室タイプ
客室タイプは低階層のデラックス・高階層のスーペリア・20㎡のテラス付きスーペリア、となっています。
ファミリー用の定員4名の部屋は恐らくコネクティングルームですね、個別で2部屋予約した方が安い場合もあったので要注意です。
タイプ | ベッド | 広さ | 定員 | 備考 |
---|---|---|---|---|
Deluxe | 1 King | 24㎡ | 2 | |
2 Singles | 24㎡ | 2 | ||
Superior | 1 King | 24㎡ | 2 | High floor |
2 Singles | 24㎡ | 2 | High floor | |
Superior Terrace | 1 King | 24㎡ | 2 | Top floor |
Ideal For Families | 1King&2Singles | 48㎡ | 4 |
今回も最安のデラックスルームで予約しましたが、スーペリアルームにアップグレードして貰えたみたいです。
もともと5階建てのホテルなのでHigh floorといっても正直なところ期待する程ではないかと。
あと、どうやらスーペリア以上なら全員に朝食が付くようです。
客室紹介 – Superior 1 King
外観は少し古く感じましたが、廊下・扉など内装は綺麗でした。
今回は4階(日本でいう5階)でエレベーター降りてスグの客室でした。

廊下に合った避難経路図。
部屋の形はだいたい同じですね、一ヵ所ずつコネクティングルームとテラスルームが有るっぽいかな?

部屋の入ると、オーソドックスで落ち着いた雰囲気。
左には姿見、右にクローゼット、中にはセーフティボックスとアイロンセットがありました。
スリッパは無し。

奥に進んで客室へ、24㎡ということですが十分な広さです。

部屋の奥から。
デスクスペースの他にローテーブルとソファもあり、ゆっくりPC作業できました。

デスク周り。
USB給電は無いですがコンセントは2個、ケトル用はケトルの裏にも有るので電源は十分です。

デスク左下には冷蔵庫、中身はカラで下のマーケットを利用してね、って入ってました。
ソムリエナイフまで置いてありました、おかげでスーパーで買ったボトルワインを開けてしまい、翌日は二日酔いでした。

ベッドサイドもコンセントのみでUSB給電は無し。

続いては水周りへ、洗面はまぁ、いたって普通です。

アメニティは「NIRVAE(ニルヴァエ)」、日本でも見たこと有りますね。
シャンプー・コンディショナー・ボディローション・シャワージェル・石鹸。
右端のシャワージェルだけは全然デザインが違うので違うブランドだったのかも?

意外なことにバスタブあり。

なんとなく水周りをまとめてみたら⇩な感じ。

最後に窓からの景色を。
北向きの窓の外はショッピングモールビューです。

上の写真のショッピングモールは「La Vache Noire」という名前でホント便利です。
朝は10:00からと日本の感覚では少し遅めですが、食事からお土産、日用品まで何でもそろいます。
郊外のアルクイユでわざわざ宿を取りましたが周辺を散策する事も無く、ホテルと隣のこのショッピングモール、あとラプラス駅にしか行かずでした。
プラチナエリート特典
今回もプラチナエリートとしての宿泊です。
毎度のことながらフランス語は全くですし、英語もあやしいもんなので、聞き間違いや勘違いなども有るかもしれませんがご容赦くださいませ。
・部屋のアップグレード
・選択式アメニティ(朝食無料or500ポイント)
・レイトチェックアウト最大16時
・ボーナスポイント50%
今回の選択式アメニティはポイントで。
というより選択式アメニティの説明の時に朝食は部屋料金に込みです、といってたのでそれって自動的に選択肢はポイントしか無くない?
この朝食込みですが、スーペリアルームにアップグレードしてくれたから自動的についてきた可能性も有ります。
最安のデラックスルームの場合は朝食は別料金となるようなので、その際は選択式アメニティで選ぶ必要があるのかもしれません。
ちなみに朝食は€18(約2,300円)と相場通りの料金です。
ここもそうですが、コートヤードブランドには基本的にはクラブラウンジの類は無いことが多いですね。
館内施設
館内にはフィットネスセンターがあったみたいですが、うっかり探検し忘れました。
あとは小さいながらPCが使えプリントアウト等にも便利なビジネスセンターもあるようです。
ホテル併設のレストランの名前は「Restaurant Kitchen and Bar by Courtyard Arcueil」、ホテルの入口にも「K&B」って看板が有りました。
朝食 – K&B
朝食時間は06:30~10:00。
8時ごろ行きましたが暇そうで私が見た他のお客さんは2組だけでした。

広さはそこそこですが、客室が170室あるらしいので繁忙期は席が足りなさそう。

フランスは小さくてもオープンエアのテラス席が必ず有りますね、恐らくは喫煙者への配慮かと。
テラス席など屋外は喫煙可な所が多いです、建物内は完全禁煙なのでしょう。

朝食はビュッフェ形式でした。

ホットミールも定番ですが4種類。
下のセラーにワインとか冷えてましたけど朝から飲んでも良かったのかな?
どちらにしても私は完全に二日酔いでしたけど。

たぶんパンケーキとワッフルを作る機械かな?
左の多分ワッフルを作るヤツ、穴が丸形なのでタコ焼き機かと思いました。

お客さんが少ないのでゆっくり撮影できました。
サラダは無かったですね、カットされたフルーツとそのままのリンゴとかのみ。

最終的にはいつもだいたい同じ感じにまとまります。
お味も大変結構でした。

詳細データ
<所在地>
都市名:パリ / アルクイユ(フランス)
所在地:6 Av. du Président Salvador Allende, 94110 Arcueil, FRANCE
電話番号:01 77 01 21 21(+33177012121)
チェックイン:15:00
チェックアウト:~12:00
総部屋数:170部屋(5階建て)
駐車場:向かいのショッピングモールに1800台あり(24h)
<設備・サービス>
毎日の朝食ビュッフェ(有料)/レストラン/バー・ラウンジ/コーヒーショップ・カフェ/スナックバー・ デリ/ルームサービス/24時間利用可能なフィットネス設備/24時間営業のビジネスセンター/
会議室/コンピュータステーション/24時間対応フロントデスク/ドライクリーニング・ランドリーサービス/新聞(ロビー、無料)/手荷物保管サービス/エレベーター/セーフティボックス(フロントデスク)/テラス/テレビ(共用エリア)/バリアフリー/点字表記
対応言語:英語・フランス語・スペイン語
<客室設備>
室内空調(温度調節可) – 冷房/コーヒー・ティーメーカー/アイロン・アイロン台/遮光カーテン/防音室/高級寝具/専用バスルーム/浴槽またはシャワー/バスアメニティ(無料)/ヘアドライヤー/32インチスマートテレビ/Netflix/衛星放送テレビ/インターネット/デスク/有料WiFi/電話/冷蔵庫
/ハウスキーピング(毎日)/セーフティボックス(客室内、ノートパソコン収容可能)/コネクティングルーム・隣合った客室
まとめ
コートヤード・アルクイユでした。
郊外だけあって静かでゆっくりできるのでオススメのホテルです、何でもそろうショッピングモールも隣にありますし。
とはいえ郊外でも特に料金は安くは無いので、観光目的の方は余り用事はない地域かも、どちらかと言えばパリ市内の観光地も北側に多い気がします。
ホテルからパリ市内までトータル30分あれば出れるので、夜遅くならないなら観光の拠点としてもいちおうアリですかね。
パリ郊外のホテルとしては、北のクリシーと南のアルクイユに泊まりましたが、若干ながら北のクリシー付近の方が交通機関の選択肢も多いので個人的にはオススメですかねー。
みなさんのホテル選択の一助になれば幸いです。
最後までお付き合い、ありがとうございました。
コメント