みなさまこんにちは、Tenya(@Tenya96)です。
ステータスマッチでプラチナエリート会員を頂いてから、会員資格維持のためマリオット系列を良く利用しております。
今回の北海道旅行でも利用させてもらい、「フェアフィールド・バイ・マリオット札幌(Fairfield by Marriott Sapporo)」に宿泊してきました。
フェアフィールドブランドの日本上陸第1号店のフェアフィールド札幌についてお伝えしたいと思います。
北海道の札幌・函館旅行については👇こちらの記事へどうぞ。
フェアフィールド・バイ・マリオット 札幌
2020年4月26日リブランドし開業した日本初となるフェアフィールドブランドのホテルです。
フェアフィールドはマリオット・インターナショナルで中核を担うシンプルで低価格なビジネスホテルのブランドとなっています。
低価格といってもマリオットの中でなので総額で10,000円は超えてきますが、ハズレの無い安心感はありますね。
元は1994年にオープンした札幌東武ホテルでリブランドでフェアフィールドになりました。
なんと半年かけてリブランドの改修をしているので年数を感じさせない綺麗さです。
フェアフィールド札幌はカテゴリー4なので無料宿泊には👇のポイントが必要です。
カテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
4 | 20,000 | 25,000 | 30,000 |
私の場合、プラチナエリート会員のボーナスとキャンペーンで20,000ポイントは宿泊費が10,000円程のマリオット系列に5泊で貯まりました。
立地
ホテルの立地は良い位置かと思います。
札幌駅まで徒歩で20分、大通公園や時計台までは10分、繁華街すすきのも10分です。
ホテル周辺は夜は静かで落ち着いているので、ゆっくりできます。
マップは東武ホテルのままですが位置はあっています👇。

新千歳空港から札幌市街行きのバスだと降り場から徒歩5分ぐらいです。
徒歩圏内に観光地もあり、とても便利です。
外観・エントランス
創成川のほとり、角地に位置しており緑も豊かです。

コロナ禍で入口は一か所に限定されており、西側は閉鎖されていました。

とてもオシャレなロビー。

対象者は不明ですが、サブレも頂きました。

客室
客室は全部で254部屋らしく部屋タイプは下記のとおりです。
- シングル(18㎡)
- ダブル(18㎡
- キング(23㎡)・キング+ソファベッド(28㎡)
- ツイン(25㎡)・ツイン+ソファベッド(28㎡)
- ファミリー(47㎡)
- ユニバーサル(50㎡)
- ビューバス・ツイン(41㎡)
- ジュニアスイート・キング(51㎡)
- フェアフィールドスイート・ツイン(60㎡)
今回は最安のシングルの部屋を予約していきましたが、プラチナエリート特典でツイン+ソファベッドの部屋にアップグレードされました。
廊下も落ち着いた雰囲気でとてもきれいです。

元東武ホテルだからでしょうか、他の新築のフェアフィールドより部屋が広いですね。

部屋の奥から。

この手前のソファーベットを広げるとこんな感じになります。

飲物類はフェアフィールドのいつものセット。

元東武ホテルのリブランドであるおかげでフェアフィールド札幌はバスタブがあります。
他のフェアフィールドはシャワーのみなんですよね~。
何となくですが、バスルームの雰囲気が部屋と少し違い、変な気がします。

洗面台も広くて使いやすいですね。アメニティ類も十分にあります。

さて、窓からの景色は、、、真北向きはマンションビューでイマイチ。
部屋の位置によりますが北西の川の方を向けば開けた景色が見れます。

プラチナエリート特典
今回も会員プログラム「マリオット ボンヴォイ(Marriott Bonvoy)」のプラチナエリートとしての宿泊でした。
会員ラウンジもなく朝食も付いてこないので、もしかして頂いたサブレはプラチナ特典でしょうか?
従業員の方に聞いたところ「アジア・パシフィック地域のフェアフィールドはプラチナエリート会員でも朝食が付かない。」とおっしゃってました。
確認していないので真偽のほどは不明ですが。
あとはいつもの「部屋のアップグレード・ウェルカムポイント・レイトチェックアウト・ボーナスポイント」ですね。
・部屋のアップグレード
・500ボーナスポイント(もしくは飲食+軽食・お菓子)
・サブレ(?)プラチナ特典かは不明
・レイトチェックアウト最大16時
・ボーナスポイント50%
ホテルの設備
フィットネスセンターは発見しました。
私は使わないので何とも言えないですが、そこそこ広かったです。


後は自販機コーナーもあり、製氷機も各階にあり便利です。

詳細データ
<基本情報>
住所:〒060-0054 北海道札幌市中央区南4条東1丁目
TEL:011-242-0111
FAX:011-242-3971
<交通アクセス>
地下鉄 南北線 すすきの駅(3番出口)徒歩8分
地下鉄 東豊線 豊水すすきの駅(1番出口)徒歩5分
駐車場:41台(1泊1500円)
チェックイン :15:00 (最終24:00)
チェックアウト:11:00
総部屋数:254室
<館内設備>
レストラン/喫茶/宴会場/会議室/禁煙ルーム/自動販売機/コネクティングルーム(一部・要予約)/クリーニングサービス/ファックス送信可/マッサージサービス/モーニングコール/宅配便/駐車場あり
<部屋設備>
テレビ/衛星放送(無料)/電話/インターネット接続(無線LAN形式)/湯沸かしポット/冷蔵庫/ドライヤー/ズボンプレッサー(貸出)/電気スタンド(貸出)/アイロン加湿器(貸出)/変圧器(貸出)/洗浄機付トイレ/ベビーベッド/石鹸(液体)/ボディーソープ/リンスインシャンプー/洗顔ソープ/ハミガキセット/カミソリ/ブラシタオル/バスタオル/ナイトウェア/スリッパ/パジャマ/金庫
<カード>
VISA/JCB/American Express/Diner’s Club/UC/DC/Bank Card/Master Card/TOP/View/JTB/ANA/JAL
まとめ
札幌唯一のマリオット系列のホテルです。
以前はIHGのANAホリデイ・イン札幌すすきのやANAクラウンプラザ札幌に良く泊まっていました。
立地としてはだいたい似たようなものですが、ホリデイ・インだけ少し繁華街寄りかな。
マリオットは地方都市に弱いので今後に期待です。
フェアフィールド札幌は新築ではないですが、元東武ホテルというメリットが大きいと思います。
他のフェアフィールドに比べ、部屋の広さやバスルームにゆとりがありバスタブもあります。
ですが、若干ほかのフェアフィールドより料金が高い気がします。
それでも12,000円程度なら許容範囲だと思います。(特に今はGoToキャンペーンもあるので)
次回はホリデイ・インかフェアフィールドか悩みどころです。
最後までお付き合い、ありがとうございました。
北海道の札幌・函館旅行については👇こちらの記事へどうぞ。
コメント