みなさまこんにちは、Tenya(@Tenya96)です。
今回は「フェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山すさみ」にお邪魔してきました。
隣接する道の駅は「道の駅すさみ」と言う名前でした。
ほとんど同じ構造・設備でお馴染みの道の駅隣接型のフェアフィールドです。
三重や岐阜・和歌山など、最近はお出かけに良い距離に沢山フェアフィールドがオープンしています。
以前に購入したフェアフィールド道の駅で使用できるバウチャーの有効期限が迫っていたのと、週末ポイント2倍のキャンペーンがあったので半ば無理やり連泊してきました。
それでは紹介していきたいと思います。
宿泊記もまとめているマリオットホテルの一覧は⇩こちら
少し古いですが⇩バウチャーについての記事
フェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山すさみ
フェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山すさみは2021年6月9日に全90室で開業したホテルです。
オープンして4ヶ月程ですが、ホテルからの景色と温泉施設が評判の良いので寄ってみました。
周参見(すさみ)は和歌山県の南端に近い立地です、やや北西には白浜のマリオットホテル、東側には串本町の道の駅フェアフィールドが有ります。

最寄り駅は「JRきのくに線・江住駅」で普通列車しか停まらない小さな駅です。
ホテルまでは1kmで12分ほどとなっていますが、勾配が有るので距離から考えるより少しキツそうでした。

フェアフィールド和歌山すさみはカテゴリー3なので無料宿泊には⇩のポイントが必要です。
カテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
3 | 15,000 | 17,500 | 20,000 |
外観・エントランス
外観は道の駅フェアフィールド共通の四角いデザイン。
まぁ、この形が費用的にも空間的にも最も効率良いでしょうしね。

玄関横のホテルロゴ。

ホテルの地階にある温泉施設「望海の湯」の外部出入口。
宿泊客だけでなく一般の方も入れます。(宿泊客は無料)

夜はこんな感じ。
ホテルの向こうが海なのでホテル以外の明かりが全く無いです。

客室
さて今回もキングベッドの部屋です、角部屋にしてもらえました。
道の駅フェアフィールドはプラチナ会員の部屋のアップグレードは無いですが高層階の角部屋にしてもらえる事が多いですね。

いつもの四角っぷり。
写真の下方向が海です、ココに泊まるなら海側でなければ意味が無いのではないでしょうか。
後から調べたらオーシャンビューは料金が少し高い設定になってました。
アップグレードしてくれたという事ですね。

部屋の中も入ると洗面台からの部屋。いつも通りです。

洗面台の奥はそのまま客室へ、キングベッド。

ベッドサイドはコンセントとUSBが1口ずつ。

冷蔵庫上にはコーヒー等、下の冷蔵庫はカラです。

シャワー&トイレ。

シャンプー類も変わらず。
やはりリンスインシャンプーなので、気になる方は持参した方が良いです。

お待たせしました部屋からの景色です。
見渡す限り海、水平線まで見える絶景ですね。

夕方は雲が増えてきましたが少し右手側の島と、ちっちゃいけど遠くに船。

オマケは部屋の窓では無いですが、廊下の突き当りからの景色。
こちらは西向きですね。

館内設備
一階のレセプション奥には見晴らしの良い共有スペースがあります。
外が明るすぎて室内が暗く映っちゃってますね、スミマセン。

コーヒーメーカーや電子レンジなども有ります。
シンクも有りますが皿や調理道具は無いので、レンチンぐらいしか出来ませんが。

長期旅行・バックパッカーの味方、コインランドリーもあり。
料金は洗濯300円・乾燥100円/20分、100円玉への両替機も有るので安心です。

小さい売店も有ります、価格はホテル特価ではなく普通の良心価格。
最寄りのコンビニまで1km弱ですが坂道なので徒歩では大変です、小さくても売店が有るのは助かりますね。

プラチナエリート特典
フェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山すさみも他の道の駅フェアフィールドと同様にラウンジやレストランがありません、なので有料でも朝食は無いです。
今後は道の駅とコラボして朝食Boxが用意したりも考えているホテルも有るようです。
部屋の間取りも同じなので大したアップグレードも無いので、エリート会員の意味は正直あまり無いですね。
・ウェルカムポイント(500ボーナスポイント)
・レイトチェックアウト最大16時
・ボーナスポイント50%
今回の部屋は「6階(最上階)のエレベーターから近い利便性が良い方の角部屋」となりました。
最初にも言いましたが、部屋の広さや間取りは全く変わらないですがエリート会員により良い位置の部屋をアサインしてくれているのでしょう。
後から調べたらオーシャンビューは料金が少し高い設定になってました。
アップグレードしてくれたという事ですね。
道の駅・和歌山すさみ
道の駅・和歌山すさみはかなり小さな道の駅だとおもいます。
公式ホームページは ➡ コチラ

地図を発見、やはりかなり小さめです。
そしてホテルとは距離は近いですが、かなりの坂道で徒歩だとやや億劫なかんじ。

振り返ると気になる「エビとカニの水族館」。

道の駅にはレストラン「蒼海」が有りますが、営業時間が11:00~17:30と夕食まで開いてないという切なさ。
そこでホテルのオープンと合わせたのか「すさみ夜市」が出来たそうです。
こちらの営業時間は16:00~20:00なので夕飯時にも開いています。

せっかくなので寄ってみました。
中は意外と広々、かなり蚊に刺されましたが(涙)

メニューは⇩。
隠れていますが本日のおすすめメニューも有りました。

名物なのかな?全く詳しくないですが「イノブタ焼肉」を頂きました。
ビールに合えわせて美味しく頂きました。

バウチャー
今回は道の駅フェアフィールドで共通して使えるバウチャーを利用して宿泊しました。
期限が迫っていたので、関西圏で一番お得に使えそうなコチラを選んだ感じです。
週末の連泊だったので⇩のように2日で約36,000円。

購入済みのバウチャーの料金は1泊分11,495円なので、2泊分で約23,000円。
今回は約13,000円ぐらいお得に泊まれたことになります。
後から調べたらオーシャンビューは料金が少し高い設定になってました。
アップグレードして貰った分も考えると17,000円分ぐらいお得になったとも言えるでしょうか。

うまく利用できればかなりお得に宿泊できるので、条件が合えば利用してみて下さい。
詳細データ
<基本情報>
住所:〒649-3142 和歌山県西牟婁郡すさみ町江住字ハダ672番1
TEL:06-6743-4750
FAX:06-6743-4584
交通アクセスJR江住駅から徒歩約10分
駐車場:有り(無料)台数は十分
チェックイン:15:00
チェックアウト:11:00
総部屋数:90室
<館内設備>
ラウンジ/自動販売機/コインランドリー(有料)/ミニキッチン
<部屋設備>
テレビ/電話/インターネット接続(無線LAN形式)/湯沸かしポット/お茶セット/冷蔵庫/ドライヤー/アイロン(貸出)/洗浄機付トイレ/石鹸(液体)/ボディーソープ/リンスインシャンプー/ハミガキセット/カミソリ/くし/タオル/バスタオル/ナイトウェア/スリッパ/金庫
まとめ
フェアフィールド・バイ・マリオット・和歌山すさみでした。
今回はマリオットのターゲットキャンペーンである「週末の滞在でポイント2倍」の期間内だったので連泊してみました。
現在は和歌山・三重には同じ道の駅フェアフィールドが数多く開業しています、なので正直なところ連泊するよりホッピングの方が個人的には好みです。
道の駅フェアフィールドに泊まって感じるのは「新しいので施設は綺麗で文句は全く無いですが、積極的に泊まりに行きたいとは思わない」といった感想です。
このホテルに関しては「温泉」があるので温泉好きの方には良い宿だと思います。
皆様のホテル選びの一助になれば幸いです。
最後までお付き合い、ありがとうございました。
宿泊記もまとめているマリオットホテルの一覧は⇩こちら
コメント