ギリシャ遺跡散策① ケラメイコス&古代アゴラ(ヘファイストス神殿・アッタロスの柱廊)

海外旅行記

皆様こんにちは、Tenya(@Tenya96)です。

 

さて、今回からギリシャの遺跡散策です。

全部まとめると流石に長そうなので、3回ぐらいに分けて紹介していくつもりです。

有名な遺跡は位置も近くまとまっているので、意外とスムーズにまわれますね。

私はノンビリと二日に分けて回りましたが、実際のところ丸一日あればだいたいは回り切れると思います。

それでは、紹介していきます。

ギリシャ遺跡散策

各観光地に⇩のようなMAPも付いているので非常に分かりやすい、さすがは観光大国ですね。

有名な遺跡は7ヶ所のようです。

看板にはギリシャ語だけでなく英語で併記されているので助かります。

日本語で一覧にしたら⇩。

①アクロポリス遺跡
②古代アゴラ
③ローマン・アゴラ
④ハドリアヌスの図書館
オリンピエイオン
⑥ケラメイコス
⑦リュケイオン

入場料は一番高いであろうアクロポリス遺跡で€20(約2,500円)。

5日間有効の周遊券は€30(約3,800円)なので、観光客なら周遊券を買った方が確実にお得ですね。

各遺跡の窓口で購入できますが、アクロポリスはやはり有名でチケットブースも混むので他の少しマイナーな遺跡で先に購入しておく方が楽です。

冬季(11月~3月)は割引で半額になるようです。

ケラメイコス

まずはホステルから近いケラメイコスへ、朝の散歩でお邪魔してみました。

朝一番だったこともあり、上で言った周遊券も全く並ばずに購入できましたね。

ケラメイコスは陶工の多くすむ地域だったらしく、陶工の神様「ケラモス」に由来する地名だそうで。

そしてさらに、英語のceramic(セラミック)の語源となったそうです。

営業時間は08:00~18:30(最終入場18:10)で、単体の入場料金は€8(約1,000円)

中は広々としております。

紀元前12世紀ごろのアテネ市民の墓所であり、紀元前5世紀ごろのアテネの西の玄関口となる外壁の門の跡もあるそうです。

考古学好きな人には怒られそうですが、正直なところ遺跡に関しては似た景色が多すぎて、目立った建物などが無いと違いなどは良く分からないです。

朝の散歩としては最高に気持ちよかったですけどね。

敷地内には小さな博物館が併設されており、おそらくここで出土したものが展示されているようでした。

紀元前320年のモロッシアン・ハウンド?って書いてありました。

こんなレリーフも並んでいます、墓所に飾られる個人のレリーフらしいです。

古代アゴラ

続いては古代アゴラへ。

敷地はかなり広く、アクロポリスについで見どころのある遺跡かと思います。

アゴラとは「人の集まる所」の意味があり古代ギリシャ人の集会場のこと、人が集まるので市場としても機能していたそう。

営業時間は08:00~18:30(最終入場18:10)で、単体の入場料金は€10(約1,250円)

古代のアゴラは紀元前6世紀ごろから紀元前1世紀ごろまで繫栄したそう。

ヘファイストスの神殿アタロスの柱廊など非常に見どころが多い遺跡です。

使ってたるるぶの地図が見やすかったので⇩貼っておきます。(著作権まずいのかな?まずそうだったら消します。)

北側の入口から入ったらアグリッパの音楽堂がまず見えます。

大きい石像が数体並んでいます、これ以上近づいても全体は写真には収めにくいので遠くから雰囲気だけ。

一体だけアップにしてみました。

約1000人も収容できる音楽堂だったらしいですが、跡しか無いので中を見てもイマイチ分からない。

ヘファイストスの神殿

火と鍛冶の神様であるヘファイストスの神殿です。

パルテノン神殿と同時期の紀元前5世紀ごろの建築で、土台だけでなく建物がきれいに残っているので見ごたえあります。

説明書きも有りますが、英語の方を頑張って読んでもイマイチ内容が良く分からないwww

ヘファイストスはオリンポス12神の一柱、ゼウスとヘラの子供でアフロディーテの夫。

サイドから見たら奥行きは結構ありますね。

装飾の無いシンプルな円柱で支えるドリス式の建築物、2500年ぐらい前の建築物が残ってるのは凄いですね。

小高い丘にあるので古代のアゴラを一望でき、風も気持ち良いです。

右上の遺跡群はパルテノン神殿などもあるアクロポリス。

アギイ・アポストリ教会

古代アゴラの時代ではなく西暦1000年ごろのキリスト教の教会、アギイ・アポストリ教会

発掘にあたってこの教会だけは残こされたらしい。

元々はニンフの神殿があった場所に建てられた教会で中は確かに時代が違う感じですね。

イエスを描いたフレスコ画は17世紀のもの。

周りと比べると時代はずいぶん新しいですが、けっこう朽ちてきていますね。

アッタロスの柱廊

最後はアッタロスの柱廊です。

元は紀元前150年ごろの建築物で、1953年に再建され古代アゴラ博物館として利用されています。

凄く長い柱廊で奥まで115mあり、幅は20mらしい。

おそらくココで発掘されたと思われる石像がたくさん並んでいます。

二階もありこちらにも石像がたくさん。

首だけの石像とかもあり所々ホラーになってますね。

二階から遠くに見えるのはヘファイストスの神殿

緑が多く遠くに神殿が見える風景、日本では見られない景色ですねー。

まとめ

とりあえず今回はケラメイコス古代アゴラの2ヶ所で今回は終わっておきます。

アテネは道も狭く混んでるの街なので、遺跡内は緑も豊富で良い散歩コースになりました。

まだ2ヶ所ですが正直なところ建物が何も残ってない遺跡は良く分からないのが本音ですね。

古代アゴラは残っている建物も多く楽しみやすいと思います。

歩き疲れた夜はギリシャのビールで気力回復です。

みなさんの旅の一助になってくれれば幸いです。

 

最後までお付き合い、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました