みなさまこんにちは、Tenya(@Tenya96)です。
さてここしばらくはフランス旅行で泊まったホテルを紹介していってますが。
今回は「ハンプトン・バイ・ヒルトン・パリ・クリシー(Hampton by Hilton Paris Clichy)」です。
いつもは上級会員になっているMarriott InternationalやIHGに泊まることが多いですが、今回は名前の通り「Hilton Hotels」のグループブランドです。
前回紹介したIHGのホリデイ・インからも近く、さらに近所にはアコーホテルグループのイビス(ibis)も有るので、この辺りにはリーズナブルなホテルが集まってるようですね。
フランス旅行のまとめ記事は⇩コチラ
ハンプトン・バイ・ヒルトン・パリ・クリシー
今回のハンプトンは大規模ホテルチェーンの一角である「Hilton Hotels」のブランドで、ヒルトングループの中では安めのシティホテルのブランドと認識しています。
パリ中心部から北西へ約9kmほどのギリギリ20区の外に位置し、前回紹介したホリデイ・インから徒歩10分です。

最寄り駅は北へ徒歩10分ほどにある「地下鉄14号線・Saint-Ouen駅」になりますが、こちらはパリ20区の外になるのでZone2となり料金が高くなります。
南側の「Porte de Clichy駅」ならZone1ですし路線も多いので、こちらを利用する方が便利かと思います。

⇧にも見えていますがヒルトン系列のハンプトン、IHG系列のホリデイ・イン、アコー系列のイビス、と大規模チェーンのリーズナブルなブランドが近くに集まっていますね。
Hilton Hotelsについて
ヒルトンホテルは世界的に大きなホテルグループの一角で、メインブランドはヒルトンホテルですかね。
現在は世界3位の規模を持つグループで、創業者はコンラッド・ヒルトン氏。
ブランドは⇩の通り色々とありますが、日本では耳にしないブランドが多いですね。

ヒルトンにも「Hilton Honors(ヒルトンオーナーズ)」という会員制度が有り、会員のランクによって様々な優待・サービスが受けられます。
今までブログでは全く紹介はしていないですが、いちおうゴールドメンバーだったりします。
国内には今のところ特に行きたいホテルも無いですし、MarriottやIHGで手一杯なのでこれからもあまり泊まることは無いかなぁ、と思っているので詳しい紹介は避けております。
公式ページから頂いてきましたが、会員の特典は⇩

会員制度としてはそこそこ優秀だと思いますし、最近は新しい提携クレジットカードがAMEXから発行されたりしてるので、興味が有る方は調べてみて下さい。
京都のしょうざんって微妙な地にRoku Kyoto LXRが出来たり、大阪の梅田に最高級ブランドのウォルドーフが出来る予定だったりするようなので、ヒルトンへの宿泊頻度が上がったら紹介したいと思います。
外観・エントランス・ロビー
大通りから一本外れた角地に位置し、かなり近代的な建物ですね。
上はオフィスか何かでしょうか?ホテルのエレベーターは4階までしかボタンが無かったので。

ガラス張りでなかなかお洒落なホテルです。
ハンプトンはシティホテルブランドと言うよりオシャレホテルブランドなのかな?

ロビーは天井も高く、奥行きも広く、窓も大きく明るいので開放感は申し分なしです。
左手がチェックインカウンター、右奥は朝食会場になっています。

左にあるチェックインカウンターはそのままカフェ&バーのカウンターへ繋がっています。

右奥の朝食会場は天井がライトとサーフボードでお洒落ですね。

客室
今回はクイーンルームよりも安かったのでツインルームを予約しました。
値段は€115(約15,500円)でした、パリのヒルトン系列の中では最も安かったですが、それでもなかなかのお値段しますね。
客室タイプとアップグレード
客室タイプはシンプル。
クイーン1台かシングル2台の2タイプとソファーベッドがあるファミリールームの3つだけですね。
客室 | ベッドタイプ | 定員 | 備 考 |
---|---|---|---|
Queen Room | 1Queen | 2 | バリアフリー有 |
Twin Room | 2Singles | 2 | |
Twin Family Room | 2Singles&Sofa bed | 3 |
私はヒルトンオーナーズのゴールド会員なのでアップグレード特典(スイート除く)が受けられますが、ハンプトンブランドは会員特典の客室アップグレードの対象外ホテルだそうです。
アップグレードできるようなスイートやエグゼクティブといった部屋が元からないからでしょうね。
他のハンプトンは知らないですが、少なくともここのハンプトンはアップグレードするような広い部屋は無かったです。
エレベーターからは遠かったですが、角部屋を用意してくれたので少しは考慮されているのかな?
客室紹介 – Queen Room
ドアは明るめの木目調で、廊下も変わった雰囲気で。

避難経路図。
エレベーターが真ん中ぐらいに2基しかないので、角部屋までは距離がありますね。

部屋に入るとオシャレな絨毯と壁紙。
左の扉は開ければ水周りへ、閉めれば洋服掛けとセーフティボックス、アイロンが出てきます。
どうやらコネクティングルームの様で、右の鏡が付いた扉は隣の部屋と繋がってる雰囲気でした。

奥に進むとすぐツインのベッドルーム。

部屋の奥から。
壁の模様や各所の色使いがオシャレな雰囲気を醸し出してますね。

部屋の広さは狭いです、スーツケースを広げるスペースもないかな。

電源はベッドサイドにUSB2個とコンセント、テレビ横にもUSB2個とコンセント3個と十分です。
でも、ポットとグラスは有りますがコーヒーメーカー無いし、溶かすようなインスタントのコーヒーすらないのは逆にびっくりしました。

水周りへ、バスタブは無くシャワーのみ。

洗面にはハンドソープとボディローション。

シャワー横にはシャンプー/コンディショナー/ボディウォッシュがありました。

1階(日本式なら2階)なので窓からの景色は残念な高架道路ビュー。
細かい点々がたくさん入ったプライバシーガラスになっていました。

少しだけ窓が開いたから隙間から。

朝食
さて、朝食の紹介です。
ハンプトンクリシーでは朝食は料金に含まれていて宿泊者は全員が利用できるようです。

ビュッフェ形式でした。

品数は少なくはないですが、多くもないですね。

あんまり食べたい物もなく、満足のいく朝食では無かったですが、、、無料なのでまぁ良いでしょう。

詳細データ
<所在地>
都市名:パリ / クリシー(フランス)
所在地:7 Bd du Général Leclerc, 92110 Clichy, FRANCE
電話番号:01 85 01 11 40(+33185011140)
チェックイン:15:00
チェックアウト:~12:00
総部屋数:156部屋(4階建て)
駐車場:あり(€20/1日)セルフ
<設備・サービス>
毎日無料のフル ブレックファスト/レストラン/バー・ラウンジ/スナックバー・ デリ/共用エリアでのコーヒー・ティーサービス/フィットネス設備/24時間営業のビジネスセンター/ビジネスセンター/24時間対応フロントデスク/コンシェルジュサービス/ツアー・チケット案内/ドライクリーニング・ランドリーサービス/ランドリー設備/手荷物保管サービス/セーフティボックス (フロントデスク)/指定喫煙スペース
対応言語:英語・フランス語・スペイン語・アラビア語・ ドイツ語・ヒンディー語・フィリピン語・ポルトガル語
<客室設備>
室内空調(温度調節可) – 冷房/アイロン・アイロン台/抗アレルギーの寝具あり/遮光カーテン/防音室/専用バスルーム/レインシャワー/シャワーのみ/バスアメニティ(無料)/ヘアドライヤー/55インチLEDテレビ/ケーブル放送テレビ/デスク/WiFi(無料)/市内電話(無料)/ハウスキーピング(毎日)/セーフティボックス(客室内)/コネクティングルーム・隣合った客室
まとめ
ハンプトン・バイ・ヒルトン・パリ・クリシーでした。
ヒルトン系列はあまり泊まらないうえにハンプトンは初めてでしたが、次は選ばないですねー。
もともと朝食込みというのも有りますが、ゴールドメンバーでも特典は全然ないですし、レイトチェックアウトも無理でした。
15,000円でこれなら、他に選ぶべきもっと良いホテルが沢山あると思います。
サービス内容には部屋にインスタントコーヒーは有ると書いてあったので、置いてなかったのはただのミスかもしれませんね。
施設も綺麗ですし特筆する程の悪い点は無いですが、値段を考えたらどうしても微妙に思えます。
ヒルトン系列が良い方じゃなければ、このホテルを選ぶ理由は無いと個人的には思います。
みなさんのホテル選択の一助になれば幸いです。
最後までお付き合い、ありがとうございました。
コメント