皆様こんにちは、Tenya(@Tenya96)です。
さて今回もフランス旅行で泊まったホテルについて。
前回まではパリでしたが港町のマルセイユへ移動してきました。
今回のホテルは「Holiday Inn Express Marseille – Saint Charles(ホリデイイン・エクスプレス・マルセイユ・サンシャルル)」です。
ホリデイ・イン・エクスプレスはIHGのブランドの1つで、エクスプレスはホリデイ・インの中でも全客室に朝食が付く安価なビジネスホテルです。
立地も最高でしたし、運よくアップグレードもあり部屋も最高でした。
それでは紹介していきたいと思います。
フランス旅行のまとめ記事は⇩コチラ
ホリデイイン・エクスプレス・マルセイユ・サンシャルル
ホテルの正式名称はHoliday Inn Express Marseille – Saint Charlesです、長いのでホリデイイン・エクスプレス・マルセイユぐらいに略していきます。
ホリデイイン・エクスプレス・マルセイユはマルセイユの鉄道駅「サンシャルル駅」の目の前と最高の立地に有ります。

目の前のサンシャルル駅へは通りを少し迂回して徒歩3分ほど、地図の下に見えてる港までも徒歩15分程とかなりの好立地です。
サンシャルル駅はフランスの各都市からの電車の集まる主要駅で、さらに駅の横には各地を結ぶバスのターミナルもあり、マルセイユの玄関口として賑わっています。
ちなみにフランス内のマルセイユの位置は⇩でパリからは遠め、ほぼ最南端に位置し地中海に面する港町です。

パリからは770㎞ぐらい離れているのでかなり遠いですが、流石は鉄道の発達したヨーロッパ、3時間半で到着できます。
外観・エントランス・ロビー
サンシャルル駅から撮ったホリデイイン・エクスプレス・マルセイユの全体像。
前の通りは工事中なので北側(写真右)から迂回して横断する必要があります。
右隣の黄色っぽい建物の1階にスーパーがありとても便利。

エントランス。
IHGの中で最も安いブランドだと認識していますが、特に安っぽさは感じません。

ロビーも突然のピンク色以外は普通、さらに奥は朝食会場になっています。

廊下は落ち着いた藍色とウッド調、ピンクじゃなくて安心しました。

客室
今回の客室は407。
シティホテルなので客室のグレード差はさほど無いですが、その中では最高の部屋を用意してくれたと思います。
客室タイプとアップグレード
客室タイプは全部スタンダードで、ベッドタイプが数種類、あとは眺望等で分かれています。
価格差は€65~100(約8,500~13,000円)ぐらい、眺望と定員以外は大きく変わらない割には値段差が大きい気がしますね。
ビジネス利用だけでなく家族連れなどの観光も多いのでしょうか?
ベッドタイプ | 広さ | 定員 | 備 考 |
---|---|---|---|
1 Queen | 19㎡ | 2 | |
2 Single | 19㎡ | 2 | Courtyard Viewもあり |
1 Queen・Single Sofa Bed | 19㎡ | 3 | Courtyard or Sea Viewもあり |
2 Single・Single Sofa Bed | 19㎡ | 3 | |
1 Queen・Sofa Bed | 19㎡ | 4 | Courtyard or Sea Viewもあり |
1 Queen・Sofa Bed | 24㎡ | 4 | Extra Space |
1 Queen | 19㎡ | 2 | Balcony |
今回も最安の1Queenのスタンダードルームで予約して行きましたが、運が良いことにバルコニー付きの部屋にアップグレードして貰えました。
参考までに当日の予約した値段はだいたい9,000円ぐらい、同日のバルコニー付きのお部屋は12,000円ぐらいでしたかね。
客室紹介 – 1 Queen Bed Standard Balcony
いつもの避難経路図、今回はバルコニー付きの角部屋にしてもらえました。

部屋に入ると右手に水周り、左には洋服掛けやポットなどがまとまってます。

奥はそのままクイーンベッド。

部屋の奥から、シティホテルらしく必要な物だけがコンパクトに収まっている感じ。
ベッドサイドには充電用のコンセプトとかは無し。

デスクにはコンセプトとUSB給電2口、セーフティボックスもあります。
ちなみに冷蔵庫は部屋には無かったです。

デスク横にはバルコニーへ出られる大きな窓。

その前に狭い水周りを紹介。
アメニティは洗面台にハンドソープ、奥右のシャワーブースに全身用ソープ、のみ。
右手前はトイレ、扉は洗面所への扉で、開けたらそのままトイレの扉にもなる賢い省スペースタイプ。

バルコニーへ。
そこまで広くは無いですが、開放感があって良いですね。

バルコニーからは目の前のサンシャルル駅がバッチリ見えます。

夜はこんな綺麗になっていました。

IHG Rewards Club プラチナエリート特典
IHGの会員プログラムRewards Club(リワーズクラブ)に入ると様々な特典が受けられます。
いくつか会員のランクがある中で私はプラチナエリートとして宿泊しました。
プラチナエリートの特典は様々ですがメインは⇩でしょうか。
プライオリティチェックイン
レイトチェックアウト
無料の客室アップグレード
基本ポイントに加算されるボーナスポイントが50%にアップ
このホリデイイン・エクスプレスのブランドは全てのゲストに朝食が付くブランドです。
他のブランドではプラチナエリートでも朝食は無料にならないのでお得ですね。
今回も部屋をアップグレードして頂き非常に快適に過ごすことが出来ました、後はレイトチェックアウトが予定を柔軟に組めるので実は一番ありがたいかも。
朝食
朝食会場はロビーの奥です。
思ったより狭いですね、客室が120室あるのでこのキャパでは捌けない気がします。

外にはテラス席もありましたがこの日は使われてなかったです。

ビュッフェ形式ですが、品数はそう多くないです。
野菜は無いし、卵もゆで卵だけでした。

あまり食べたいものが無く、パンとハム類のみ。
少し物足りなくは有りますが、無料で付いてくるのはありがたいですね。

詳細データ
<所在地>
都市名:マルセイユ(フランス)
所在地:15 Bd Maurice Bourdet, 13001 Marseille, FRANCE
電話番号:04 91 99 59 90(+33491995990)
チェックイン:14:00
チェックアウト:~12:00
総部屋数:120部屋(8階建て)
駐車場:り(セルフ)€14/1日
<設備・サービス>
毎日無料のビュッフェ/バー・ラウンジ/スナックバー・デリ/24時間営業のビジネスセンター/24時間対応フロントデスク/ドライクリーニング・ランドリーサービス/ランドリー設備/手荷物保管サービス/エレベーター/セーフティボックス(フロントデスク)/テラス/テレビ (共用エリア)/バリアフリー
対応言語:英語・フランス語・スペイン語・アラビア語・イタリア語
<客室設備>
室内空調 (温度調節可) – 冷房/コーヒー・ティーメーカー/アイロン・アイロン台(要リクエスト)/ピローメニュー/防音室/客室ごとに異なるインテリア/専用バスルーム/シャワーのみ/バスアメニティ(無料)/ヘアドライヤー/81cm液晶テレビ/衛星放送テレビ/インターネット/デスク/WiFi(無料)/電話/ハウスキーピング(毎日)/セーフティボックス(客室内)
まとめ
ホリデイイン・エクスプレス・マルセイユでした。
感想としては「朝食付きでリーズナブルなビジネスホテル、立地は最高」ですね。
今回のお部屋はバルコニー付きの数少ない部屋ではありましたが、バルコニーが無くても1人なら部屋の広さは全く問題ないかと。
定員は3とか4名の部屋も有りますが、現実的には大人2名が限界ですね。
冷蔵庫は無いですが、ホテルの1階に自販機がありましたし、隣はスーパーなので何とかなるかと。
似たような値段で他のホテルグループの安いブランドも周辺にいくつか有りました、日本の東横インも駅から徒歩10分以内にあります。
家族連れや荷物の多い人、長期滞在の人にはあまり向かない気がしました。
みなさんのホテル選択の一助になれば幸いです。
最後までお付き合い、ありがとうございました。
コメント