みなさまこんにちは、Tenya(@kuronoir9666)です。
最近の宿泊はマリオットグループが多いですが、たまにはIHGにも泊まっています。
今回はひっそりとオープンした新大阪のホリデイ・イン&スイーツ新大阪に宿泊したので日記にしたいと思います。
2020年10月1日にリブランドにより開業しましたが、あまり大々的に宣伝されていない気がします。
翌日の2日に開業した東京のキンプトン新宿などは開業前から何度も宣伝メールが来ていた様な気がするのですが。
2021/01/19 2泊目の違う部屋タイプを追記しました。
👇国内のIHG(インターコンチネンタルホテルズグループ)について
👇IHGのRewards Club(IHG リワーズクラブ)について
Holiday Inn & Suites 新大阪
2020年10月1日にリブランドによりオープンしました。
ホリデイ・インブランドの一角ですが「&スイーツ」は日本初だそうです。
名前を見たときはスイートルームが多いホテルなのかと思いましたが、家電や台所周りが充実した暮らせるお部屋でした。
リブランド前は「オークウッドホテル&アパートメンツ」というホテルだったので、暮らせるアパートメントのような造りを引き継いだのでしょう。

Mapはまだリブランド前の名前ですね。
立地は新大阪駅から若干の距離があり徒歩で15分ほど、荷物を持っての移動は厳しいかと思います。
現在は新大阪駅からのタクシー代を1,000円まで負担してくれるサービスが有るので、素直にタクシーで向かうのが得策です。
チェックインの時に領収書を提出するようです、新大阪駅からなら普通1,000円以内に収まります。
私は車で行ったので併設されているタワーパーキングは駐車料金は1,100円でした。
タクシー代を負担してくれるなら駐車場代もサービスにしてくれたら良いのにね。
外観・エントランス・ロビー
外観はシンプル、エントランスは吹き抜けになっていて開放感もあります。
2020年10月1日にリブランドでオープンしましたが、そもそも前身のオークウッドホテル&アパートメンツの開業が2018年8月1日なのでまだまだ奇麗ですね。

エントランスからロビーは夜でも明るく開放感があります。

手前のソファーはロビースペース、その奥はレストラン「Café Hi!」です。
仕切りが可動式なのでレストランが忙しい時はロビー部分も共用できそうですね。

客室
客室数は185室でスイートタイプ126室とホテルタイプ59室に分かれています。
スイートタイプは面積は30㎡と45㎡で大型冷蔵庫・電磁調理器・電子レンジ等のあるキッチン、全自動洗濯乾燥機・洗い場付きの独立型バスルーム、と言った長期滞在に適した設備が整っています。
いずれは長期滞在プランも用意される予定だそうです。
ホテルタイプはキッチンの無い普通の客室でツインとダブルの18㎡とプレミアムツイン24㎡に分かれています。

今回は宿泊前にホテルの情報を調べていなくて、安いホテルタイプのスタンダードダブルのお部屋を予約して行ったのですが。
IHG Rewards Clubのプラチナエリート会員の特典でスタジオ・スイートキングにアップグレードしていただき、部屋に入ってマンションみたいでびっくりしました。
しかも最上階のようです。

部屋に入って長めの廊下にキッチンと家電が。
左の扉はトイレとバスルーム、右手には鏡張りのクローゼット。

トイレはちゃんとウォッシュレット。
洗面台は大きくはないですが十分なサイズで、お風呂場は広いです。

洗い場もあり、本当に3点セパレートのマンションの様です。

キッチンも広々としています、シンクはかなり小さいですけど。

炊飯器から調理道具、皿やカラトリーまでしっかり揃っています。

キッチン下にはドイツのミーレ製の温水洗濯乾燥機。
ヨーロッパなどでは良くある気がしますが、キッチンに洗濯機が有るのは少し違和感あります。
洗剤も置いてあったので使ってみましたが、表記は英語ですし、洗濯しかたの選択肢が多すぎてぶっちゃけ使いにくかったです(汗)

やっとベッドの方へ。
キングサイズのベッド。手前のソファーはソファーベッドにもなります。

TVも十分な大きさ。
乾燥しやすい季節になってきましたので加湿できる空気清浄機も嬉しいですね。

キッチンの横にもクローゼットが有りますね。

ソファーベッドを展開したらこんな感じです。

最上階の11階ですが窓の外は目の前にマンションが有りそこまで見晴らしは良くなかったかな。
とはいえ、マンションとは距離はあるので全く気にならないです。

正面はマンションだったので角度を変えてみました。

館内設備
ランドリールーム
スイートタイプの部屋には洗濯乾燥機が付いていますが、ホテルタイプの部屋には無いのでランドリールームがありました。
機械は2台ずつ、部屋の奥行きは広く、奥に椅子・机、そしてアイロンも置いてあります。

洗濯機は400円、乾燥機は200円/1hです。

フィットネスルーム
地下に1階の専用エレベーターから行くことができるフィットネスルームが有ったようです。
宿泊階用のエレベーターには地下に行かないので、あとで調べて気付きました。
ホリデイ・イン系列でフィットネスルームが有るのは珍しいですよね、オークウッドホテル&アパートメンツからの再利用でしょうか。
次回はのぞいてみたいと思います。
レストラン Cafe Hi!
朝食は1階にあるレストランの「Cafe Hi!」で頂けるようです。
私は朝食ではなくランチでお邪魔しました。

ホリデイ・イン&スイーツ新大阪では「キッズイートフリー」というシステムがあり、大人の方がお食事をご注文の場合、12歳以下のお子様のお食事が4人まで無料になるそうです。
保護者同伴の12歳以下の子供は食事代、そして宿泊費も無料になるそうです。

ランチの時間はメキシカン、メキシコ料理店で10年の経験を持つシェフがいるらしいです。
1,200円のメキシカンランチ、後はオニオンスープも付いてきました。

オープン記念でランチのドリンクバーは無料でした。

朝食は和or洋のセットで1,500円、夜は軽食だけでメインの料理は無かったです。
詳細データ
<基本情報>
住所:〒532-0004 大阪府大阪市淀川区西宮原1-7-31
TEL:06-6399-5000
FAX:06-6399-5015
<交通アクセス>
新大阪駅より徒歩10分。
新大阪駅よりホテルまでのタクシー往路片道上限1000円まで負担。
駐車場:有り 1100円(税込み/泊)車高1.5m車長4.9m車幅1.8mまで
チェックイン :15:00 (最終チェックイン:23:00)
チェックアウト:12:00
総部屋数:185室
<館内設備>
レストラン/喫茶/会議室/禁煙ルーム/コネクティングルーム(一部・要予約)/駐車場あり
<部屋設備>
テレビ/衛星放送(無料)/インターネット接続(無線LAN形式)/湯沸かしポット/お茶セット/冷蔵庫/ドライヤー/ボディーソープ/シャンプー/リンス/ハミガキセット/カミソリ/シャワーキャップ/くし/ブラシ/タオル/バスタオル/金庫
まとめ
私が目にしてなかっただけかもしれませんが、派手に宣伝されずにオープンしたホリデイ・イン&スイーツ新大阪でした。
私は1泊でしたが、部屋も広く夜は静かですしとても快適でした。
部屋も間接照明ばかりではなく照明は明るめで、やはり長期滞在に向いている造りだと思います。
間接照明メインの暗い部屋は、お洒落ですけど生活にはむかないですしね。
お値段はもちろん様々な状況によるでしょうが、スイートタイプでも12,000円ぐらいからなので利用もしやすい価格帯だと思います、長期滞在プランが出来るのも期待しています。
最後までお付き合い、ありがとうございました。
👇国内のIHG(インターコンチネンタルホテルズグループ)について
👇IHGのRewards Club(IHG リワーズクラブ)について
コメント