みなさまこんにちは、Tenya(@Tenya96)でっす。
宿泊記第二弾は地元である関西、大阪のANAクラウンプラザ大阪について。
今回の宿泊ではクラブラウンジが使用できるクラブフロアで予約したのでそちらの内容もお届けします。
いやしかし、現在は「GoToキャンペーン」や「大阪いらっしゃいキャンペーン」などお得なキャンペーンが目白押しで嬉しい限りですね。
国内のIHG(インターコンチネンタルホテルズグループ)について詳しくは👇こちら
IHGの会員システムRewards Club(IHG リワーズクラブ)については詳しくは👇こちら
概要
今回はホテルステイを目的としてクラブラウンジが使用できるクラブフロアで予約しました。
それも「GoToキャンペーン」と「大阪いらっしゃいキャンペーン(対象地域限定)」があり、お手頃価格だったので利用しちゃった次第です。
大阪いらっしゃいキャンペーンは予定数(20万泊)に達したことから、令和2年9月25日(金曜日)0時でキャンペーンの新規申込受付を終了しました。
同じ考えの方が多かったのか、チェックインでも朝食でも30分ほど待たされてしまいました。
最近は平日にしかホテル宿泊していなかったので、待たされることなど無かったのですが、お得だから人が集中したのでしようか、週末だからでしょうか、よく待たされた日でした。
朝食時なんて会場前で立ったまま待たされましたよ、安いホテルの安いプランでもないのに「部屋番号を聞いて内線で呼び出し」ぐらいすればいいのに、元接客業の店をやっていた私としてはこういった時の対応こそが客商売では最も重要だと思います。
さて、愚痴は軽めに。
最初に今回のホテルのプランと使ったお得なキャンペーンについて軽くお話を。
今回の客室
ANAクラウンプラザ大阪はキタの歓楽街「北新地」にある地上23階・地下2階、総客室数 473室の大型ビジネスホテルです。
大きく分けて低層にあるクラシックフロアと高層にのクラブフロアに分かれていて、それぞれモダン/デラックス等の部屋があります。
今回予約したのはクラブフロアのモダンルームでした
ですがモダンルームはダブルだったので前日にツインに変更をお願いしたら料金差がありましたがスーペリアツインに変更してくれました、IHGプラチナエリート会員なので部屋のアップグレード扱いにでもしてくれたのでしょうか。
と言うことで、今回の客室はクラブフロアのスーペリアツインになりました。
大阪いらっしゃいキャンペーン
正式名称は「大阪の人・関西の人いらっしゃい!キャンペーン」です。
大阪いらっしゃいキャンペーンは予定数(20万泊)に達したことから、令和2年9月25日(金曜日)0時でキャンペーンの新規申込受付を終了しました。
内容は簡単にまとめると
- 1人1泊7,000円以上の特典付き宿泊プランが対象
- 対象は関西2府4県在住(大阪府/滋賀県/京都府/兵庫県/奈良県/和歌山県)
- 1人1泊2,500円分のポイント還元(例 PayPay/dポイント/楽天Edy/au Payなど)
期間は2020年6月19日~7月31日でしたが上限の20万人分に達しなかったので達成まで期限が延長されています。
GoToキャンペーンとも併用可能で1人で何度も使えます!
ただ、専用プランがホテルごとに用意されているので、プランのパッケージングがかなりお得なホテルもあれば、あまり魅力を感じないプランのホテルもあります。
公式サイト 👉 大阪の人・関西の人いらっしゃい!キャンペーン
ANAクラウンプラザ大阪は1人1泊2,500円のホテルで使えるクレジットが付くプランですが、プラン価格もベストレートより4,000円程高くなっています。
支払料金は2名で26,300円からGotoキャンペーンで35%引きになり17,095円。
そこに大阪いらっしゃいキャンペーンで2名分である5,000円、ホテルで使えるクレジットも2名分である5,000円、合計10,000円分のポイントがもらえます。
考え方にもよりますが、クラブフロアに2人で7,095円で泊まれる事になります。
エントランス・客室
大阪のキタの歓楽街「北新地」にあり利便性も良いです。

ロビーはずいぶん待っています、30分ぐらい待たされました。
右側はリワーズクラブのエリート会員用のプライオリティレーンですが、そっちの方が窓口も多く早く進むのでみんなそっちに並んでます。
普段ならクラブフロアの宿泊客はクラブラウンジでチェックインが出来るのですが、コロナで今は全員1階でチェックインです。
会員ランクや予約グレードを判別して整列させるスタッフぐらい置けよ、って感じです。

客室は少し余裕のあるツインルーム

窓の外は堂島川と高層ビル、ヒルトン系のコンラッドも見えます

水回りは普通な感じ、とても清潔でした

館内施設
今回の宿泊はまだコロナにより閉鎖中の施設もあり制限が多かったです。
プール/サウナ/フィットネスなど主要な施設はあり、徐々に稼働してきているそうです。
とはいえ、プールもオープンしていますが貸出品は無くなっているので、フル装備を持っていく必要があり面倒です。
今回はクラブフロアでの宿泊なのでクラブラウンジは利用しました。
クラブラウンジ
最上階の24階にあるラウンジでクラブフロアの宿泊者は追加料金なしで利用できます。
一般の方も7,000円(税抜)で利用できるようです。

営業時間は通常は 07:00~23:00 で三部に分かれています。
- 朝食ビュッフェ 07:00 〜 10:30
- ティータイム 15:00 〜 17:00
- カクテルタイム 18:00 〜 20:00
私が泊まった時はコロナの影響で朝食の時間は営業しておらず、ティ-タイムとカクテルタイムのみ営業中でした。
ソフトドリンクは終日無料、アルコール類はカクテルタイムサービスのみ無料、時間外は有料となっています。
ティータイム – クラブラウンジ
ティータイムの営業時間は15:00〜17:00です。
チェックインで30分ほど待たされたので16:00ぐらいにクラブラウンジにお邪魔しましたが、大盛況でこちらでもまた待たされました。
満席すぎて写真は撮りづらかったです、ちょうど後ろ2席が同時に帰ったので雰囲気だけでも。

はい、こちら公式から貰ってきました、理想的なイメージ写真です。

今はビュッフェ形式ではなくプレートで提供です。
ビールが映ってますがこれはプラチナエリート会員のウェルカムドリンクで、この時間帯のアルコール類は有料です。

客室の窓は南向きでしたが、こちらは北向き、梅田の高層ビルたち。

カクテルタイム – クラブラウンジ
カクテルタイムの営業時間は18:00〜20:00です。
この時間は軽食のビュッフェとアルコール類も提供されます。
もう待たされたくないので、18:00に行きましたがすぐに満席になっていました。

今回はコロナの影響でビュッフェではなかったです。

この赤ワイン美味しかった

朝食
朝食は通常、クラブフロアの宿泊客はクラブラウンジで朝食がいただけます。
そして一般客も「カフェ・イン・ザ・パーク」と「たん熊 北店」から選択できます。
今回、コロナの影響でクラブラウンジでの朝食は無しになっていました、さらに理由は不明ですがたん熊北店は9月の間は休業です!
普段三ケ所に分かれている朝食客が全て「カフェ・イン・ザ・パーク」に集中するわけです。
はっきり言って経営・運営がアホとしか思えません。
コロナで人件費削減でスタッフを減らしたり、朝食会場を減らしたりしているのでしょうか?
朝食が混むことが分かってないならアホです、混むと分かってるのに“時間振り分けのお願い”など対応をしないのはさらにアホです。
大変だろうとは思いますが、こんな対応をしていては、文句を言わない常連や良客から離れて行ってしまいますね。
味のない紅茶にもウンザリして、写真も撮らずに少し食べてすぐに帰りました。
詳細データ
<基本情報>
住所:〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜1-3-1
TEL:06-6347-1112
FAX:06-6348-9208
<交通アクセス>
大阪メトロ御堂筋線/京阪 淀屋橋駅、JR北新地駅より徒歩7分。JR大阪駅より徒歩15分。
駐車場:地下駐車場 1泊1台2,000円(税込)途中出入庫可・チェックイン前から利用可
<基本設備>
チェックイン :15:00~ (最終チェックイン:26:00)
チェックアウト:~12:00
総部屋数:473室
<館内設備>
レストラン/喫茶/ティーラウンジ/ラウンジ/スカイラウンジ/バーラウンジ/バー/宴会場/会議室/結婚式場/サウナ/禁煙ルーム/コーヒーショップ/ショッピングアベニュー/スポーツジム/プール(通年)/コネクティングルーム(一部・要予約)/送迎バス/クリーニングサービス/パソコン利用可/ファックス送信可/ルームサービス/マッサージサービス/モーニングコール/宅配便/駐車場あり/JR大阪駅⇔ホテル間で、毎日シャトルバス運行中。
<部屋設備・備品>
テレビ/衛星放送(無料)/ビデオデッキ(貸出)/電話/モジュラージャック/ファックス(貸出)/インターネット接続(LAN形式)/インターネット接続(無線LAN形式)/湯沸かしポット/お茶セット/冷蔵庫/ミニバー/ドライヤー/ズボンプレッサー/ズボンプレッサー(貸出)/電気スタンド(貸出)/アイロン(貸出)/加湿器(貸出)/加湿器(一部)/個別空調/ヘルスメーター/洗浄機付トイレ/エクステンションベッド/ベビーベッド/石鹸(固形)/ボディーソープ/シャンプー/リンス/入浴剤/ハミガキセット/カミソリ/シャワーキャップ/くし/ブラシ/タオル/バスタオル/ナイトウェア/スリッパ/金庫
<使用できるカード>
VISA/JCB/American Express/Diners Club/UC/DC/Bank Card/UFJ Card/Master Card/ANA
まとめ
コロナ禍での宿泊でしたが総評として「二度と使わないだろう」という感じです。
立地もよく施設・設備も素晴らしい、平時なら良いホテルかもしれませんが、サービスレベルが低すぎます。
1泊5,000円程のビジネスホテルなら分かりますが、25,000円を超える高級シティホテルを自称しておいてこのレベルの低さには驚きました。
完全にスタッフ不足、施設のキャパ不足、が原因でサービスの質が落ちています。
コロナのせいで普段とは違うのは分かりますが、大阪には他にも良いホテルも沢山あるので「落ち着いたら再来しよう」とは今のところ全く思えません。
口コミが悪いわけではないので、今回が特殊だっただけで普段は素晴らしいホテルなのでしょう。
みなさまの滞在時は素晴らしいホテルであることを願っています。
最後までお付き合い、ありがとうございました。
国内のIHG(インターコンチネンタルホテルズグループ)については👇こちら
IHGの会員システムRewards Club(IHG リワーズクラブ)については👇こちら
コメント