【旅行記】金沢 定番スポット 金沢城・兼六園

国内旅行記

みなさまこんにちは、Tenya(@Tenya96)です。

今回は少し足を延ばして金沢まで遊びに行ってきました。

 

2015年には東京からは北陸新幹線が開通して2時間半で直行できるようになりましたね。

関西からは「特急サンダーバード」です、名前が格好良くて好きです。

北陸新幹線が大阪まで繋がれば特急は無くなってしまうんでしょうねぇ。(涙

 

電車の話をしましたが、今回の相棒はバイクでした。

今回は下道で琵琶湖沿いをのんびりと4時間ぐらいの旅でした。

金沢到着

まずは金沢の玄関口、金沢駅

鼓門(つづみもん)」が有名な金沢駅は世界で最も美しい駅14選に国内で唯一選ばれたこともありますね。

ホテルは「ANAホリデイ・イン金沢スカイ 」でした。

客室は10~18階なので見晴らしも良いです。

金沢城と兼六園の緑も。

兼六園

1676年に作られた蓮池庭(れんちてい)という庭園を元とした日本三名園の1つ。

他の日本三名園岡山市の後楽園水戸市の偕楽園ですね。

兼六園の名前は松平定信が「宏大・幽邃・人力・蒼古・水泉・眺望のつの景観をね備えている」から命名したようです。

歴史は詳しくないですが、松平定信は暴れん坊将軍(徳川吉宗)の孫のようですね。

兼六園は見どころが多く、どこを撮っても絵になります。

日本に現存する最も古い噴水、高低差を利用した位置エネルギーだけでポンプは使っていないのです。

緑が多いので散歩しているだけで気分が良くなります。

開園前の早朝は出入口は減りますが無料開放しているので早朝散歩を是非。

根上松。

霞ヶ池、兼六園で一番有名なスポットですかね?

写真の右側に有名な灯篭が有りましたが、写真には写ってませんね、、、

こういう雰囲気が個人的に大好きです。

金沢城

金沢城は加賀百万石で有名な加賀藩主・前田氏の居城でした。

元は1546年に建造された城造りの寺院、尾山御坊(金沢御堂)だそうです。

現在の金沢城は天守閣が再建されていませんが、実は1602年に落雷で焼失してから一度も再建されていないそうです。

再建しなかった理由が財政難っていうのが意外でした。

歴史は詳しくないので、加賀百万石はお金持ちだと思っていましたが、参勤交代は大変なのですね。

橋爪門から続櫓。

夜ヴァージョン。

夜に気付きましたが、新しい門「鼠多門」が完成していました。

こちらは出るところ。

こちらは入ってくる方、鼠多門鼠多門橋

まとめ

金沢はウチから良い距離感で、遠くなく旅行気分が味わえるので好きな土地です。

関西地方を出るとそれだけで旅行感が増しますね。

金沢城公園・兼六園はホテルから歩いて10分程だったので何度も散歩してました、本当に良い散歩コースですね。

今回はふらっとバイク旅だったので、ホテル近辺以外は観光はせずバイクで走り回ってました。

次回は電車でゆっくり旅行も悪くないですね。

 

最後までお付き合い、ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました