みなさまこんにちは、Tenya(@kuronoir9666)です。
プラチナエリート会員になってから最近はすっかりマリオット系列にお世話になっております。
今回は「HOTEL THE MITSUI KYOTO ラグジュアリーコレクションホテル&スパ」へ泊ってきました。
名前が長いですが「HOTEL THE MITSUI KYOTO」がホテル名ですね。
そして「The Luxury Collection」としてマリオットボンヴォイに参加しています。
いつもはお隣にあるIHG系のホテルを使っているのですが、今回は貯まっているポイントでかなりお得に宿泊できたのでウッカリ贅沢してしまいました。
実は幼少期は二条に住んでいたり、成人してからもホテルから徒歩3分程の所に住んでたので、この辺りはかなり懐かしい地域です。
離れて15年ぐらいなので、周囲もだいぶ変わりましたけどね。
長くなりそうだったので写真多めな宿泊記を分けました⇩
HOTEL THE MITSUI KYOTO
HOTEL THE MITSUI KYOTO(ホテル・ザ・ミツイ京都)は京都の二条城正門前に位置し、2020年11月3日にオープンした三井不動産のホテルです。
運営はハレクラニ沖縄と同じ三井不動産リゾートマネジメントが行っており、The Luxury Collectionとしてマリオットボンヴォイにも参加しています。

最寄り駅は「地下鉄東西線・二条城前」で駅から徒歩10分程になります。
「JR山陰本線・二条駅」もありますが歩くには遠いです。
入口は二条城正門前の堀川通りではなく一本東の油小路通り側なので注意してください。
HOTEL THE MITSUI KYOTOはカテゴリー7なので無料宿泊には👇のポイントが必要です。
カテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
7 | 50,000 | 60,000 | 70,000 |
お得にポイント宿泊
マリオットボンヴォイのポイントを貯めるとポイントを利用して宿泊することができます。
基本的には「宿泊代金<ポイント」となるホテル・日程が多いのですが、まれに「宿泊代金>ポイント」となるケースが有ったりします。
すなわち1ポイントを1円以上の価値で使える事になります、私がポイントを使うときの目安も1P1円を一つの基準としています。
例えば、価格は変動はしますが宿泊料金の安いフェアフィールド系は料金10,000円程で18,000P、大阪のマリオットなら46,500円で36,000Pといった具合です。
マリオットのポイントプログラムマリオットボンヴォイについては⇩こちら
今回のHOTEL THE MITSUI KYOTOは平日だったのでオフピーク設定の45,000Pで宿泊できました。
予約した当時は宿泊に必要なポイントがオフピークからさらに10%OFFになるキャンペーンがありました。
現在このキャンペーンは残念ながら終了しています。
同じ日の同じ部屋の価格は113,968円(諸税込み)でした、なんと2.5円/Pという好条件でポイントを使用できました。
ここまで好条件でポイント宿泊できるのは珍しいです。
マリオットは毎年2月頃にカテゴリー見直しを行うので、2021年の変更でカテゴリーが上がり必要ポイントが増加するかと思いましたが、据え置きで驚きました。
しかも平日であれば意外とこういったお得な日程は多く、今は関西でポイント宿泊するなら間違いなくイチオシなホテルです。

しかも、ガーデンビューは最安の部屋ではなく少し安いシティビューも有りますが、使用するポイントは変わらず45,000Pです。
シティビューは宿泊したことが有りませんが、立地的にガーデンビューの方が確実に良いと思います。
そしてマリオットのプラチナ会員は部屋をアップグレードして貰えることが多く、今回もデラックスガーデンルームからプレミアムガーデンルームにアップグレードして頂けました。
部屋のグレードは後でまとめますが、同日の価格は⇩の感じでした。

結果、アップグレードも計算に入れると2.8円/1Pという価値でポイントを使うことが出来ました。
駐車場
さて、京都に宿泊する時はいつも車で行きますが、 HOTEL THE MITSUI KYOTOの駐車場は1泊4,000円となかなかの金額でした。
そして平面は数台でメインは立体駐車場なのでサイズによっては利用できない車もあると思います。
いつも行く隣のホテルは宿泊客は駐車場料金がかからないので、油断していました。
調べたところ近所の駐車場でオススメなのは「三井のリパーク西洞院通二条南」ですね。
私も利用しましたが入庫から24hで900円で繰り返しアリ、収容台数は19台です。
(当日最大料金と言って00:00で切り替わる駐車場もあるのでその辺りは要注意ですよね。)

場所はコチラ⇩(クリックでGoogleMapへ)です。
すぐ南の角に「三井のリパーク押小路西洞院第2」も有るので間違えないように気を付けて下さい。

この駐車場の少し北に24hで700円の「三井のリパーク 西洞院竹屋町」も有りますがホテルから少し距離が有るのと収容台数が6台なので満車の可能性も高いです。
西洞院通りは南向き一方通行なので⇩を通ってみて満車なら⇧を目指す感じでも良いですね。

客室
4階建てで客室は161室あり、ゲストルームとスイートルームに分かれています。
客室からの展望はシティ・ガーデン・二条城などがあります。
<ゲストルーム> | 階数 | 展望 | 面積 |
デラックスルーム | 2~4 | シティ | 43~51㎥ |
デラックスガーデンルーム | 2~4 | 中庭 | 47㎥ |
プレミアルーム | 1~4 | シティ | 50~67㎥ |
プレミアガーデンルーム | 2~4 | 中庭 | 50~61㎥ |
ニジョウルーム | 2~4 | 二条城 | 50㎥ |
<スイートルーム> | 階数 | 展望 | 面積 |
デラックススイート | 4 | シティ | 55~65㎥ |
エグゼクティブスイート | 4 | シティ | 78~86㎥ |
ガーデンスイート | 4 | 中庭 | 95~97㎥ |
ニジョウスイート | 2~4 | 二条城 | 112㎥ |
Onsenスイート | B1 | 坪庭 | 101~111㎥ |
プレジデンシャルスイート | 4 | 二条城 | 213㎥ |
避難経路図で部屋の位置関係を見ると⇩こんな感じになってるハズだと思います。
写真の方角としては「⇧が西側で➡が北側」になりますね。

今回はガーデンビューの部屋だったので確実なことは言えないですが、立地と周囲の建物を考えるとシティビューは展望としては期待できないと思います。
プラチナ特典
HOTEL THE MITSUI KYOTOはThe Luxury Collectionとしてマリオットに参加していますので、マリオット直のブランドと特典も少し違います。
残念ながらラウンジ自体が無いのでラウンジ特典は付きませんね。
⇩こんな案内を貰いました。

まとめると⇩の感じです。
・部屋のアップグレード
・選択制ウェルカムギフト
無料朝食(2名まで)・1,000ボーナスポイント
・レストラン割引(30%OFFは限定的)
・レイトチェックアウト最大16時
・ボーナスポイント50%
私が宿泊した際は朝食の値段(1人分)は⇩でした、プラチナ特典で朝食は付いてこないのでウェルカムギフトは朝食にする方がお得ですね。
- コンチネンタルブレックファスト 3,600円
- アメリカンブレックファスト 4,800円
- 和朝食 4,800円
- ヘルシーブレックファスト 3,600円
レストラン割引に「ガストロノミー鉄板・都季」が入ってないですが休業中だったためです、営業している時は同じく30%OFFになっていました。
この30%OFFも当初は年末までの予定で通常は20%らしいですが、期間が延長されてるようですね。
このあたりはコロナ対応もあり流動的ですね。
エクスペリエンス
HOTEL THE MITSUI KYOTOでは色々とアクティビティが開催されています。
有料のものばかりではなく無料のものも多いので、時間が合う方は是非参加してみて下さい。
HPでは⇩のようなエクスペリエンスが紹介されてました。
・アンバサダーと巡るHOTEL THE MITSUI KYOTOアートツアー
所要時間:約45分 料金:無料
・ウェルネス呼吸法で迎える爽やかな朝
所要時間:約40分 料金:無料
・重要文化財・旧三井家下鴨別邸で楽しむアフタヌーンティー
所要時間:約90分 料金:12,000円/1人 予約は2名以上
・茶人ご贔屓の名店で和菓子作りを楽しむ
所要時間:約90分 料金:4,000円/1人 予約は2名以上
他にも時間が合えばロビー横の茶室コーナーで茶道家の方がいれてくれる抹茶とお茶菓子が頂けたり、ホテル内で色々と体験できるアクティビティが豊富です。
出町柳にある旧三井家下鴨別邸で楽しむアフタヌーンティーは通常非公開の座敷で頂けたり。
公式ページから拝借してきましたが⇩のウェルネス呼吸法で迎える爽やかな朝は「四季の間」で行われたりと興味はそそられます。

私は用事と時間が合わず今回は参加できませんでしたが、次はゆっくりエクスペリエンスも楽しみたいと思います。
サーマルスプリング
HOTEL THE MITSUI KYOTOのウリの一つがサーマルスプリングでしょう。
水着を着用して入る天然温泉を用いたプールです。
通常時の営業は07:00~23:00で夕方以降(16:00~)は16歳以上に限定されます。
中は写真取れないので公式ページから頂いてきました⇩

海外からのお客さんは喜びそうですが、タトゥ・刺青の人は入れません。
タトゥ自体は賛否両論あるので深くは触れませんが、マリオットブランドと提携して外国人を呼びたいのに外国文化を否定してる気がしますけどね。
そういった方や子供連れで周りに気を使いたく方は宿泊客のみが利用できる貸切温泉が有ります。
料金は60分15,000円ですが100㎥もあり温泉だけでなくルームサービスもご利用できるリビングスペースもあるそうです。
最近は家族4人でスーパー銭湯などに行くと10,000円ぐらいかかるそうなので、そう考えると60分ですが15,000円はそこまで高くないように感じます。

私が泊まった時はコロナ対応でサーマルスプリングとSPAトリートメントは営業時間縮小、フィットネスジムは閉鎖中でした。

詳細データ
<基本情報>
住所:〒604-0051 京都府 京都市中京区油小路通二条下る二条油小路町284
TEL: 075-468-3155 (宿泊予約専用電話番号)
<交通アクセス>
地下鉄東西線「二条城前」駅 2番出口徒歩3分
地下鉄烏丸線「烏丸御池」駅 2番出口徒歩10分
京都駅からホテルまで車で約15分
※お車でご来館のお客様は、油小路通よりお越しください。
駐車場料金: 宿泊者一泊あたり 4,000円
駐車時間: 24時間出入庫可能
駐車場スペース: 車長 5.3 m 車幅 1.9 m 車高 1.9 m
駐車場台数: 23 台 屋外&機械式
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:24:00)
チェックアウト:12:00
総部屋数:161室
まとめ
HOTEL THE MITSUI KYOTOでしたが、お得に泊まれたり、駐車場、アクティビティについて書いていたらずいぶん長くなってしまいました。
それだけ魅力的なホテルという事なのでしょう。
素晴らしいホテルなので、ぜひ皆さまもエクスペリエンスを含めてホテルを楽しんでほしいと思います。
実際の宿泊記は別記事になってしまいましたが、どちらも少しでも参考になれば幸いです。
最後までお付き合い、ありがとうございました。
写真多めな実際の部屋や中庭については⇩コチラへ
宿泊記もまとめているマリオットホテルの一覧は👇こちら
コメント