みなさまこんにちは、Tenya(@kuronoir9666)です。
今回は少し前にひっそりと行っていた沖縄「オキナワ マリオット リゾート&スパ」。
アップグレードで珍しい角部屋の和室付きファミリールームを利用する事になったので紹介しておきたいと思います。
宿泊記もまとめているマリオットホテルの一覧は⇩こちら
オキナワ マリオット リゾート&スパ
オキナワ マリオット リゾート&スパは沖縄の名護市黄瀬にあるリゾートホテルです。
沖縄本島の中ほど、58号線から少し山手に入った位置にあり、近所に同じマリオット系列のザ・リッツカールトン沖縄もあります。
多くの方は私と同じレンタカーだと思いますが、那覇空港から高速を使わず90分程で到着できました。

レンタカー以外では⇩の4つ程の選択肢があるようです。
- 路線バス 1,700円/約140分
- 空港リムジンバス 2,100円/約120分
- エアポートシャトル 1,600円/約110分
- タクシー 約13,000円/約100分
私は利用しなかったので詳しくは公式ページのアクセスを参考にしてみて下さい。
オキナワ マリオット リゾート&スパはカテゴリー6なので無料宿泊には👇のポイントが必要です。
カテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
客室タイプとアップグレード
オキナワ マリオット リゾート&スパは15階建てで建物がⅤ字型になっています。
下図の緑のスーペリアフロアは5~9階で10~13階はハイフロアとして区別されています。
少し高台に位置し建物も海に向かってⅤ字なので全室オーシャンビューです。

ユニバーサルルームを除くと下記の通り。
客室タイプ | ベッドタイプ | 階数 | 面積 | 定員 |
---|---|---|---|---|
スーペリア | ツイン | 5~9 | 44.6~46.3㎡ | 1~4 |
ハイフロア スーペリア | ツイン | 10~13 | 44.6~46.3㎡ | 1~4 |
エグゼクティブ | ダブル | 14~15 | 44.6~46.3㎡ | 1~2 |
エグゼクティブ | ツイン | 14~15 | 44.6~46.3㎡ | 1~3 |
ファミリールーム | ツイン+和室 | 5~9 | 64.9~68.4㎡ | 6 |
ハイフロア ファミリールーム | ツイン+和室 | 10~13 | 64.9~68.4㎡ | 6 |
オキナワスイート | ツイン+和室 | 14~15 | 64.9~68.4㎡ | 6 |
パノラマオーシャンスイート | 4ベッド | 5~9 | 109.0㎡ | 1~4 |
パノラマオーシャンスイート プレミアム | 4ベッド | 10~13 | 109.0㎡ | 1~4 |
クラウンスイート | キング | 14 | 109.0㎡ | 1~2 |
ロイヤルスイート | ツイン+キング | 15 | 249.3㎡ | 1~4 |
今回のお部屋はアップグレードしていただきハイフロア ファミリールームの角部屋になりました。
元の予約はもちろん最安のスーペリアでした、いつも感謝です。
角部屋はTYPE-Bという縦長なファミリールームになります。
外観・エントランス・ロビー
58号線の「黄瀬」交差点にはゴルフ場とRitzと並んで看板がありました。

外観は淡いピンク。建物はそんなにⅤ字っぽくは見えないですね。

玄関マット、ホテルに来た感が出てワクワクします。

ロビーはリゾートホテルらしく天井がガラス張りで明るく開放感があります。

座って写真でもどうぞ、という雰囲気ですね。

客室
廊下の絨毯、端までなくてココみたいに真ん中だけの方が好みです。

いつもの避難図。

公式から間取りを頂いてきました。

入ってすぐわかる十分すぎる広さ。

入ってすぐ左は大きいクローゼット。
上の写真の右手はトイレ、左はバスルーム。

ベッドスペース。

ベットは大きくはないですが十分ですね。

奥は和室。

さらに奥にも掘りごたつみたいな4人掛けスペースが。
もちろんこたつではないですけど、こういう形状のなんと表現するのか、、、掘りテーブル?

バスルームも広々としています。
写真にはわざわざ撮らなかったですが、鏡でちらっと見えている通り洗面台の逆には開放感たっぷりのトイレが有ります。
最大6名(添い寝の子供も入れたらもっと)の宿泊が出来るのでトイレ2個は助かりますね。

洗面、アメニティは普通。

バスタブ・レインシャワーも有り、小窓からの眺めも良いです。(海は見えないですが)

バルコニーから海側へ。
この角部屋はⅤ字の建物の先端なので海側は少し遠いですが、しっかりオーシャンビューです。

角部屋だけはバルコニーがL字なのでリッツカールトンも見えております。

都会ではないので夜は大人しい感じですね。

館内施設
プールやヘルスクラブ、ジムなども有りました。

屋外プールもありましたが冬なのでお休み中ですね。

プラチナ特典
オキナワ マリオット リゾート&スパではリゾートのマリオットとしてエリートメンバー特典です。
リゾートのマリオットではプラチナ会員でもクラブラウンジへのアクセスが付かない設定になってたりするらしいです。
以前はホテル側が勝手に(?)プラチナ以上の会員にラウンジアクセスを提供していたようですが、いつしか無くなってしまったそうです。
さらに朝食も以前はウェルカムギフトとは別に付いてきた様ですが、今は選択制ウェルカムギフトの一部になってしまっています。
・部屋のアップグレード
・選択制ウェルカムギフト
(朝食・飲食アメニティ・1,000ボーナスポイント)
・駐車場無料(通常1,000円)
・レストラン割引(20%OFF)
・レイトチェックアウト最大16時
・ボーナスポイント50%
以前までがホテルの好意だったのか良く分からないですが、朝食もラウンジアクセスも無くなって一時期は改悪だとかなり残念がられていた気がします。
選択制の朝食は2名までですが毎日食べられます、連泊するなら朝食を選択した方が良いでしょうね。
朝食
朝食は「QWACHI(クワッチー)」で意外にもビュッフェ形式でした。

景色が良さそうな窓際に陣取りましたが、ビュッフェカウンターには最も遠いので席を選ぶときは考えた方が良かったですね。

席から後ろをぱしゃり。

かなり広々いですね。

前夜はガッツリ肉だったので野菜多めの朝食で。

私は特典で選択したので込みでしたが、通常利用ですと料金は大人3,225円・子供1,612円(6~12歳)でした。
ビュッフェカウンターの写真を完全に撮り忘れていましたが、まぁまぁ種類も豊富で十分に満足できる内容だとおもいます。
詳細データ
<基本情報>
住所:〒905-0026 沖縄県名護市喜瀬1490-1
TEL:0980-51-1000
FAX:0980-51-1901
<交通アクセス>
那覇空港より車で80分
駐車場:有(1滞在1,000円)
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:24:00)
チェックアウト:11:00
総部屋数:361室
<館内設備>
レストラン/ラウンジ/宴会場/会議室/サウナ/禁煙ルーム/売店/コンビニエンスストア/自動販売機/コインランドリー(有料)/エステサロン/フィットネスクラブ/スポーツジム/プール(通年)/屋外プール/コネクティングルーム(一部・要予約)/クリーニングサービス/パソコン利用可/ファックス送信可/ルームサービス/マッサージサービス/モーニングコール/宅配便/駐車場あり
<部屋設備>
テレビ/衛星放送/電話/インターネット接続(LAN形式)/インターネット接続(無線LAN形式)/湯沸かしポット/お茶セット/冷蔵庫/ミニバー/ドライヤー/ズボンプレッサー(貸出)/電気スタンド/アイロン(貸出)/CDプレイヤ-(貸出)/加湿器(貸出)/個別空調/ヘルスメーター/洗浄機付トイレ/エクステンションベッド/ベビーベッド/石鹸(固形)/ボディーソープ/シャンプー/コンディショナー/ハミガキセット/カミソリ/シャワーキャップ/ブラシ/タオル/バスタオル/ナイトウェア/バスローブ/スリッパ/金庫
まとめ
オキナワ マリオット リゾート&スパでしたが、アップグレードされた部屋が広くひたすら快適でした。
プラチナ会員でもラウンジが付かなかったり残念な点も有るのですが、今回は料金が15,000円以下で予約できているので相対的に満足ですね。
私は外食予定だったので利用しませんでしたが、有料(2,600円)でクラブラウンジへアクセス出来るようでした。
夏はエグゼクティブフロアで予約した方がお得かも、ラウンジはもちろんプール等での特典もつくようなので、値段と相談でしょうが。
次回は夏にも再来したいと思います。
最後までお付き合い、ありがとうございました。
宿泊記もまとめているマリオットホテルの一覧は⇩こちら
コメント