皆様こんにちは、Tenya(@Tenya96)です。
さて今回もギリシャ旅行、ミコノス島で泊まったホテルについて。
泊まったホテルはニューポート側にある「Olia Hotel/オリアホテル」と言う所です。
1泊だったので特に理由もなく何となくBooking.comで選びました。
それでは紹介していきたいと思います。
Olia Hotel – オリアホテル
今回紹介するOlia Hotel/オリアホテルは下の通りフェリーが発着するニューポートの目の前に有ります。
目の前と言ってもホテルへは海を回って移動する必要が有るので1kmぐらいあり少し大変でした。

港からホテルへの道は前半が⇩のような石畳で、後半は砂なのでスーツケースには向いていません。
今回は歩けるやろうと思ってケチりましたが、私もミコノス島へ再訪する際には何かしら交通手段を利用すると思います。
ミコノス島はタクシーが少なく高いらしいので、ホテルの送迎を予約しておいた方が賢明ですかね。

ホテルの公式ページ ➡ Olia Hotel
外観/エントランス
外観は石造りの塀と奥に白い建物が少々。
正直なところ、ホテルの前の道もアスファルトの車道、歩道は砂なので色合い的にも入る前はワクワク感なし。

通りから見た姿はディスりましたが、中に入るとめっちゃ雰囲気良くなってきます。
⇩自分で撮った写真がブレブレだったため公式から頂いてきました。

エントランス前。
雰囲気良いですが、段差が多いのでスーツケース泣かせ。

右側にはプールがあり部屋が準備できるまで30分ぐらいプールサイドでのんびりしていました。
奥にニューポートに停泊しているフェリー達が見えています。

ふと横には猫、ミコノス島は本当に猫が多いです。

客室へ
部屋はスタンダード・スーペリア・ジュニアスイートの3種類が有るようです。
私は普通にスタンダードの部屋に泊まりました。
⇩こんな部屋もあるようで、ジュニアスイートかな?素敵ですね。

レセプションの建物から奥に行った中庭。
建物はいくつかのブロックに分かれており、部屋への入口はそれぞれ独立しています。

右側にある建物の1階が今日の私の部屋。
めちゃお洒落なんですけど、本当に段差と階段が多いですね。

部屋の前からレセプションの建物を振り返った景色。

部屋紹介
続いて部屋の中を紹介していきます。
部屋に入ると裏庭に出られる大きな扉、部屋は右側がベッドで左側が水周りになっています。

右側のベットの方。
⇧のガラス扉も⇩の中央に窓も開ける際は力ずくですw

振り返って入口側、右側は水周り。
小さい机とクローゼット、かなり見にくい上の方にテレビ、下には冷蔵庫。

クローゼットの中にはセーフティボックスもちゃんと有りました。

裏口の喫煙スペース。

水周りは鏡は有りましたが、照明が少なくて暗めなので実用的では無いですね。
あとは台とかないので物を置く場所も無いです。

石鹸類のアメニティは色々と置いてあります。
シャンプー・コンディショナー・シャワージェル・ボディローション・石鹸ですね。
これ以外、歯ブラシなどは全く無いです。

シャワーとトイレ。

朝食
レセプション棟の2階が朝食会場になっていました。
周囲には飲食店も無いので朝食付きのプランにしましたが、、、コーヒーだけ頂きました。
前日の夕食に注文しすぎて、全くお腹空いてなかったです。

とはいえビュッフェの品数は少なく、個人的にはお腹が空いていたらガッカリするレベル。
Booking.comだと朝食は1,400円ぐらい、朝食なしと朝食付きプランの差額だと900円ぐらいで朝食の口コミは「とても良い」ですが、残念ながらとても良いとは思えませんでしたね。

まとめ
ミコノス島の「Olia Hotel/オリアホテル」をお届けしました。
値段の話をしていなかったですが、私が予約した際は朝食込みで10,000円ぐらい。
調べたときに思ったのはミコノス島のホテルは5000円ぐらいからですかね、内陸に安い宿が多く港周辺は少し高めな印象でした。
でも島内の交通手段が少ないので、短期の旅行者ならニューポートかオールドポートの港周辺が良いのではないかと思います。
ミコノス島はギリシャ離島巡りで再訪したいと思っていますが、次回はオールドポート側など違う所に泊まる気がします。
とはいえ特に問題が有ったわけでも無く、非常に満足は出来る滞在でした。
みなさんのホテル選択の一助になれば幸いです。
最後までお付き合い、ありがとうございました。
コメント