みなさまこんにちは、Tenya(@kuronoir9666)です。
ステータスマッチでプラチナエリート会員を頂いてから、会員資格維持のためマリオット系列を良く利用しております。
今回は近場ですが「ウェスティンホテル大阪」に泊まってきました。
ステータスマッチでお試しでプラチナ会員になって、その資格を維持するために必要な「90日で15泊」の条件も無事にクリアとなりました。
タイミング的に海外に行けなくなった事もあり、ホテルへの滞在が非日常を感じられハマってしまいました。
地元でわざわざ高級なホテルに泊まるという発想は今まで無かったので、マリオットのステマに感謝ですね。
ステータスマッチについては👇こちら
宿泊記もまとめているマリオットホテルの一覧は👇こちら
ウエスティンホテル大阪
さて、今回は大阪駅の北西に位置するウエスティンホテル大阪。
世界の建物トップ20にも選ばれている梅田スカイビルと並び立つ高層ホテルです。
近所にはグランフロントのインターコンチネンタル、マリオット系ならリッツ・カールトンとモクシー、ヒルトンにグランビアとホテル選びの選択肢はかなり豊富ですね。
ウエスティンホテル大阪は未来型都市“新梅田シティ”の中に有り、JRと各私鉄の大阪・梅田駅から徒歩7分となっています。
駅とホテルの間はいつから始まったか忘れるくらいずっと再開発の工事が行われていますが、バリアフリーの地下通路がありホテルまでのアクセスは悪くはありません。
JR大阪駅の西側高架下からホテルの送迎バスが出ているのでJRか阪神電車で来た方、荷物の多い方などはそちらを利用しても良いと思います。

記事のサムネイルも⇩もウエスティンより手前のスカイビルが目立っていますね~。

ウエスティンホテル大阪はカテゴリー6なので無料宿泊には👇のポイントが必要です。
カテゴリー | オフピーク | スタンダード | ピーク |
6 | 40,000 | 50,000 | 60,000 |
シャトルバス
各電車の駅とホテルへの経路、バス乗り場の位置は👇の地図の感じ。
阪急で来た方は乗り場が遠回りになるので、梅田駅から真西に歩いたほうが早いですね。

現在はコロナの影響でバスは休日・休日前のみの運行に変更されています。
ホテルまでの所要時間は7分です。
時刻表など詳しくは公式ページのアクセスへどうぞ ➡ 公式ページ

バス停はリーガロイヤルホテルの送迎バスと隣同士でした。

駅から直結でバス停も高架下なので雨には全く濡れずにたどり着けます。

コロナで人数を制限しているそうですが、貸切でした、、、

外観・エントランス・ロビー
昼に最寄りのコンビニからと、夜に散歩した時に下の公園から。
スカイビルも含めて大きすぎてスマホではなかなか収まらないですね。
部屋の明かりの少ないのも寂しいですなぁ。

ちゃんとベルスタッフさんが待ち構えていて荷物を預かってくれます。
小さい鞄1個の時は何か「これぐらい自分で持つよー」と思ってしまいますね。
スタッフさんも仕事なので気にしてないでしょうが。

ロビーはアンティーク風の家具が多く雰囲気も非常に良いです。

さらに奥にはロビーラウンジがありました。
どちらも昼はそこそこ賑わっていたので夜に撮っておきました。

客室
客室はデラックス・ラグジュアリー・エグゼクティブ、そしてスイートに分かれています。
エグゼクティブフロアか対象のスイートを予約すればエグゼクティブクラブラウンジを利用できます。
スイートでもエグゼクティブクラブラウンジを利用できない部屋が有るようです。
部屋名 | タイプ | 部屋面積 | ラウンジ |
デラックス(8~20F) | ツイン・キング | 41㎡ | ✖ |
ラグジュアリー(21~25F) | ツイン・キング | 41㎡ | ✖ |
エグゼクティブ(26~30F) | ツイン・キング | 41㎡ | 〇 |
コーナースイート | ツイン・キング | 60㎡ | ✖ |
ジュニアスイート | ツイン・キング | 81㎡ | 〇 |
エグゼクティブスイート | ツイン・キング | 100㎡ | 〇 |
和スイート(7F) | 5ふとん | 83㎡ | ✖ |
ヨーロピアンスイート | ツイン | 140㎡ | 〇 |
オリエンタルスイート | キング | 140㎡ | 〇 |
今回はデラックスツインで予約しましたが28Fのエグゼクティブツインにアップグレードして頂きました。
とは言えマリオットのプラチナエリート会員以上は会員特典でエグゼクティブクラブラウンジを利用できますし、部屋の大きさも変わらないので高層階で窓からの景色が良くなったぐらいでしょうか。
まぁ、贅沢を言ったら駄目ですね。

エレベーターホールも廊下も適度に豪華で良い雰囲気です。

お部屋の配置はこんな感じです。

広さは41㎡あるので子供なしの2人なら十分の広さ。

ベッドもダブルが2台。

デスクも大きくて使いやすかったです。
ソファーの奥にはコーヒー等。

続いて水回りへ。
バスアメニティWestin heavenly spa、さらによく知らないですがOMNISENS(オムニサンス)というパリのフェイシャルケアたち。

シャワーブース・バスタブ・トイレがまとまっております。

窓は南向きで、28Fなので見晴らしもとても良いですね。

左の方(東)は大阪駅、下はまだまだ開発中のウメキタエリア。

右の方(西)もビル群。

これだけビルが有れば昼より夜、間違いなく夜景が映えるハズ。

駅前よりこっちの写真の方が成功してましたね。

プラチナエリート特典
ウエスティンホテル大阪はラウンジ利用・朝食無料などしっかりプラチナエリート特典が付いてきます。
・部屋のアップグレード
・エグゼクティブクラブラウンジへのアクセス
・無料朝食
・ウェルカムギフト(1,000ポイント)
・フィットネスクラブ利用料無料
・レイトチェックアウト最大16時
・ボーナスポイント50%
ですが、コロナ禍でラウンジは時短営業、フィットネスクラブは宿泊客には開放されずフィットネス会員のみの営業でした。
ラウンジは平時なら毎日06:00~22:00で朝食から利用できますが、コロナ禍で金土日祝のみ15:00~21:00とかなりの縮小ぶりでした。
朝食はレストラン「アマデウス」でいただけます。
今後も状況に合わせ変更が有るとは思います、予約の時に確認してくださいね。
エグゼクティブクラブラウンジ
コロナ禍のラウンジは「金土日祝のみ15:00~21:00」の縮小営業です。
私はうっかりノーチェックでしたが祝日だったので利用可能でした。
15:00~17:00がティータイム、18:00~21:00がカクテルタイム、だったかな?

ティータイムはプレートで提供されました

東向きだったので窓の外は大阪駅・グランフロント。

金色パッケージの紅茶達はJINGTEA (ジンティー)でした。
初めて見るブランドでしたが「2004年イギリスで創設された新進気鋭の英国高級紅茶ブランド」だそうです。

L字型のラウンジで入って右側はくつろぎのソファー席

入って左側はダイニングメインのテーブル席

平常時はビュッフェスタイルでオードブルを取れるようですが、コロナ中なのでワンプレート提供。

大阪駅側の夜景。
部屋は28Fでラウンジは26Fなのですが工事で近くに建物が無いので綺麗に撮れますね。
このウメキタ二期の工事区画の中央付近は緑豊かな公園になる予定だそうです。

朝食
ラウンジはコロナ禍で縮小中なのでレストラン「AMADEUS(アマデウス)」へ。
営業時間は07:00~10:30、大人3,800円(税・サ」別)だそうです。

左にビュッフェカウンター、右の窓側に客席となっています。
吹き抜けが凄く開放感ハンパないですね。

ビュッフェ形式

詳細データ
<基本情報>
住所:〒531-0076 大阪府大阪市北区大淀中1-1-20
TEL:06-6440-1111
FAX:06-6440-1100
<交通アクセス>
JR大阪駅より徒歩約7分。
JR大阪駅(桜橋口横)⇔ホテル間無料シャトルバスあり
駐車場:有り(300台) 2,000円(1泊1台)
チェックイン:15:00 (最終チェックイン:26:00)
チェックアウト:12:00
総部屋数:303室
<館内設備>
レストラン/ラウンジ/バー/宴会場/会議室/結婚式場/サウナ/禁煙ルーム/ベーカーショップ/フラワーショップ/美容院/エステサロン/フィットネスクラブ/スポーツジムプール(通年)/茶室/コネクティングルーム(一部・要予約)/送迎バス/クリーニングサービス/パソコン利用可/ファックス送信可/ルームサービス/マッサージサービス/モーニングコール/宅配便/駐車場あり
/無料Wi-Fi
<部屋設備>
テレビ/衛星放送/ビデオデッキ(貸出)/電話/モジュラージャック/ファックス(貸出)/インターネット接続(LAN形式)/インターネット接続(無線LAN形式)/湯沸かしポット/お茶セット/冷蔵庫/ミニバー/ドライヤー/ズボンプレッサー(貸出)/電気スタンド(貸出)/アイロン(貸出)/CDプレイヤ-(貸出)/カセットデッキ(貸出)/加湿器(貸出)/個別空調/ヘルスメーター/変圧器(貸出)/洗浄機付トイレ/ベビーベッド/石鹸(固形)/ボディーソープ/シャンプー/コンディショナー/ハミガキセット/カミソリ/シャワーキャップ/ブラシ/タオル/バスタオル/ナイトウェア/浴衣/スリッパ/金庫
まとめ
ウエスティンホテル大阪でしたが、普段は立地的にもビジネス利用の方が多いのでしょうか?
ビジネス利用なら部屋も41㎡~とかなり余裕がある広さで、デスク周りも使いやすいですし、そうとう快適な滞在が出来るでしょうね。
もちろん観光でも立地も設備も十分に満足できるホテルです。
コロナ禍でラウンジの縮小営業やフィットネスの宿泊者利用停止などがあり残念ではありましたが、とても充実した滞在でした。
ここもコロナが収まったら間違いなく再訪ですね。
最後までお付き合い、ありがとうございました。
宿泊記もまとめているマリオットホテルの一覧は👇こちら
コメント